Yukiga Futte Uresiiおすすめの10作品

 僕はYukiga Futte Uresiiさんの作品がとても好きなので、「俺の好きな10作」を紹介します。YukigaさんはOL Oilという名義のプライベートレーベルをやっていて、そことかarchive.orgとかでこれまでの作品を聴ける。なんならarchive.orgからダウンロードもできる。無料で。すごい! クロカワさん(Yukigaさん)のツイートは、twilogで「リリースしました」で検索かけたページをブックマークしてて、新譜がリリースされたら必ず聴いている。で、結構好きな作品が溜まってきたので、これまで聴いてきたなかで好きな作品を紹介します。10位から。

10位 春ではなく、季節でもない

OL Oil

 まずタイトルがいい。4曲入りなんだけど、入っている曲のタイトルも「感情は無」「にぎやかな場所にぼくは行きたい」「誰かひとりが犠牲になる」「誰かひとりが犠牲になった」と、どれもいい……。Yukigaさんの作品の多くは英語の(というかアルファベットの)タイトルなんだけど、たまに日本語タイトルのものもあって、そのどれもが言葉のセンスがすごくいい。

 音は、「感情は無」は無っぽくて、「にぎやかな場所にぼくは行きたい」はフィールドレコーディングなのかな、季節っぽいです。最初は季節でもなくない感じなんだけど、だんだん季節が壊れていくような曲。「誰かひとりが犠牲になる」「誰かひとりが犠牲になった」は対なのかな、どちらも音の情報量が多い。僕は音の情報量が多いのはあまり好きじゃないので、これらはあんまり聴かないです。

9位 Syeoowi

OL Oil

 「Syeoowi (Rain) 」「Syeoowi (Snow) 」の2曲。2曲だけど55分くらいある。1曲目はポタポタと落ちる雨音がだんだんとノイズっぽくなる感じ、2曲目は雪の日のBGMみたいな感じ。静かなノイズを聴きたい方におすすめ。

8位 Akaihuuin

OL Oil

 ゲームボーイの「魔界塔士Sa・Ga」がタイトルの由来。2曲入りなんだけど、タイトルもそれぞれ「こどもの したいだ‥‥」「アーサー‥‥11かい 19-3-21」というちょっと不気味な感じで、音もそんな感じ。ピアノで「ガビーン……」ってなったあとに、雨がサーッと降るっていう。ガーン……子どもの死体見つけちゃった……っていう感じなんだけど、聴いてると意外といいです。

7位 蘇芳

OL Oil

 「吾妻」「衣縫」「数珠」「蘇芳」の4曲。ドローンになるのかな? ピアノの曲があったり静かなのがあったりキュピーって感じのがあったりして、バリエーションがたのしめる。高速バスで移動中にこれを聴いて気持ちよく寝てることが多い。

6位 July Mangosteen

OL Oil

 このへんからだんだんノイズとかわかんない、聴きたくないっていうひとにとっては聴きやすい感じの選出になってきます。「100000000VND」「Justice」「Laha」「July Mangosteen」の4曲。ほとんどがピアノの曲で、特に3曲目の「Laha」をよく聴く。聴きやすいと思います。

5位 Failed Aaaa!

OL Oil

 好きすぎて自分でリミックス作ったこともある作品。「buu」「oo00000」「bbbeeemmm」の3曲入り。ひとりで聴いてたのしむ用に、3曲混ぜてたのをつくってみたんだけど、やっぱり単曲そのもののよさの方が勝ってました。単調だけどユニークなビートが続くドローンなので、これも聴きやすいと思います。

4位 Live140823

OL Oil

 文字通り2014年の8月23日に行われたYukiga Futte Uresiiのライブの音源。ustreamでリアルタイムで聴いてた。つい最近リリースされたんだけど、やっぱりよかった。夏の終わりを思い出した。これまでの作品に比べると、比較的音楽っぽい始まり方をするので(すぐに壊れてノイズになっていくけど)、とっつきやすいと思います。「Live140823」の他に、「Dv Dfd R3」という静かなドローンも入ってます。こちらもおすすめ。

3位 ジョン・ケージというラベルの付いた無音だけを愛する品性下劣な者たちへ

OL Oil

 3〜1位はほんとは同率1位っていうくらいに好きなんだけど、聴きやすさとか思い入れとかを考慮して順位をつけた。3位は「ジョン・ケージというラベルの付いた無音だけを愛する品性下劣な者たちへ」。タイトルちょう長い。「ジョン・ケージというラベルの付いた無音だけを愛する品性下劣な者たちへ」という曲1曲入りで、1時間5分くらいある。内容はというと、ずーっとホワイトノイズ(ゴーッとかザーッとかいうノイズ)が続くだけ。続くだけなんだけど、このホワイトノイズは聴いててとても落ち着く。これ聴いて寝てたりする。高速バスで。リリース時もクロカワさん(Yukigaさん)が「気に入りすぎて、自分の誕生日までリリースを待った」と言っていたくらいいいノイズ。これが好きなひとには、「叙情を捨てろ」という作品もおすすめです。

OL Oil

2位 Halscape

OL Oil

 Yukigaさんの作品のなかで、いちばん聴いた作品。たぶん全作品のなかでいちばん音楽っぽいんじゃないかな。「33 Animals」「Walk into the Ocean to Escape」「Spellchecker」「Lostics」の4曲入り。「Yukiga Futte Uresiiって文字列意味わかんないけどツイッターでよく見かけるし、ノイズって怖いけどちょっと聴いてみたいかも……」という方には、いちばんにこれをおすすめします。僕もこの作品の「33 Animals」という曲がきっかけで、Yukigaさんにどんどんハマっていきました。

1位 Dream of Star Rain City

OL Oil

 書きながら、やっぱこっちが2位かもと思ってしまったけど、1位。「28c Igni Caon」「Basin and Basins」「Just Plllalilnl Sweetness」の3曲入り。3曲目の「Just Plllalilnl Sweetness」がめちゃくちゃ好きで、この曲だけで1位になったような感じ。小さい音で左右からコポコポしたビートが聞こえているんだけど、それがだんだん大きくなっていくという構造。イヤホンとかヘッドホンでボリュームを大きくして聴くとほんといい。

 ほかにもいま全作品見返してみたら、あっ、あれとかこれとか入れてこれ外せばよかったっていうのがあったけど、文章書きなおすのもめんどくさいんで、リンク張ってお茶を濁します。

OL Oil


OL Oil

 これで少しでもYukiga Futte Uresiiに興味を持ってもらって、どれかひとつでも聴いてもらえたらいいなあ。

はてなブログについて思うこと

 こっちは備忘録というか、メモ的な感じで使うかと思ってたまにしか更新してなかったんだけど、先月どうも月間PVが1000超えたとかで、通知が来てた。全然更新しなかったのに。ていうか真面目に更新してたときにはそんなことなかったのに。以前といまとでなにが変わったかというと、Pressoを使うようになってからはてブを活用することが多くなった。はてブ使うのとブログのPVが上がるのの因果関係がいまひとつわかんないんだけど、このへんがはてなブログの人気の理由のひとつなんだろうなあとは思う。

 Pressoで主に読むはてなブログの記事って、ブログの記事の書き方のコツとかPVあげるためにやったこととか100日書き続けてみてどうとか、そういうのが多い気がする。まあPressoで上がってるのしか読んでないから偏りはあるんだろうけど。そういうの読んでるうちに、ちょっとげんなりすることも多くて、だったら読むなって話なんだけど、だからまあもうあんまりそういう記事は読んでないんだけど、なんかこう、がんばるひとはがんばってんだなっていう感じがする。悪い意味で。好きなときに好きなことを好きなように書いたらよろしいがな、と思うんだけど、そういうひとは「はてな」に向いてないんでどっか行ってくださいっていう排他感みたいなのがある気がする。

 みんな好きなときに好きなことを好きなように書いたらいいのに。

土鍋でごはん

  • お米 2合(360g)
  • 水 430cc
  1. お米を研ぎ、土鍋に入れ、水も入れ、蓋をして、強火にかける
  2. 沸騰したら弱火で20分くらい

水の量はお米の1.2倍。お米1号は180gっぽいので、1.2倍っていうのさえ覚えとけば、計算したらなんとかなる。

オンラインのコンテンツ

 とあるサイトのデザインを、もうお金払ってプロに頼むことにした。最近そのサイトのことばっかり考えてる。いま考えてることのメモ。たぶんあんま間違ってないと思う。

  • オンラインのコンテンツは、見るひとを絶対的優位に立たせてないとうまくいかない
  • ソーシャルなコンテンツは、意図した通りにはならない
  • 「最初からコントロールを放棄した状態」をコントロールするのがいちばん賢い
  • このへん指原の新書読むととても勉強になりそう
  • 指原もっと評価されていい
  • でも指原来年なんらかのタイミングで卒業しそう
  • 指原は卒業してもうまくやっていけると思う
  • 指原は世代交代も踏まえた上でがんばってると思う
  • 指原応援してるぞ

肉みそキャベツ

  • キャベツ 好きなだけ
  • ひき肉 200g
  • みそ 大さじ2
  • しょうゆ 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 酒 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • 豆板醤 適量
  • 片栗粉 大さじ1/2
  • ごま油 大さじ1
  1. キャベツを適当なサイズに切る
  2. ひき肉を炒め、火が通ったらキャベツを入れる
  3. それ以外の調味料を全部ぶち込んで、最後に水溶き片栗粉でとろみをつける

WordPressのインストールとWordpress Importer

 ひさしぶりにWordPressをインストールした。やり方を忘れてたところがあったり、あと、データをインポートするためのプラグインが使い物にならなかったりしたので、備忘録的に手順を書いておく。

<下準備として>
 XREAでサーバーを借りてるので、そこにインストールしたかった。仮にexample@s504.xrea.comとする。XREA.COMのメニューから「データベース」→「MySQLの追加・編集」でデータベースをつくる。DB/ユーザー名を仮に「fmmzk」、パスワードを仮に「pass」とする。文字コードは「UNICODE」にしておく。

WordPressのインストール>
1. WordPressの最新版をDLして解凍する
2. 「wp-config-sample.php」というファイルを「wp-config.php」という名前に変更、エディタ(DreamWeaverを使った)で開いて以下の通り修正する

/** WordPress のためのデータベース名 */
define('DB_NAME', 'database_name_here'); 
→define('DB_NAME', ‘fmmzk’)

/** MySQL データベースのユーザー名 */
define('DB_USER', 'username_here');
→define('DB_USER', ‘fmmzk’);

/** MySQL データベースのパスワード */
define('DB_PASSWORD', 'password_here');
→define('DB_PASSWORD', 'pass')

3. 認証用ユニークキーは、オンラインジェネレータで生成したやつを貼り付ける
4. 以上の修正が終わったら、フォルダごと「public_html」直下にアップロード
5. 「http://example.s504.xrea.com/wordpress/wp-admin/install.php」を開くと、インストール終了

<ファイルをインポートする>
 ファイルのインポートをするためには、「Wordpress Importer」っていうプラグインを有効化しないといけないんだけど、最新版だとインポートするためのメモリが足りないみたいなエラーが出ることがあって、Ver.0.2というむかしのバージョンのWordpress Importerを使わないといけないみたい。Ver.0.2はここからダウンロードできる。詳しくは下記の参考サイトを。

 これでWordpress Importerを有効化したら、ダッシュボードの「ツール」→「インポート」で任意のファイルをインポートできる。


【参考】
WordPress のインストール - WordPress Codex 日本語版
wp-config.php の編集 - WordPress Codex 日本語版
CoreserverでWordpressの記事をインポートをする方法 | atnr.net

“Wi-Fi”に自己割り当てのIP アドレスが設定されており、インターネットに接続できない可能性がありましたら

 家の無線LANの調子が悪く、なぜかMacBook Proだけつながらなかった。iPhoneがときどき4Gになったりする。むかしから使ってるiPod touchはつながる。かなり試行錯誤したけどダメで、結局設定を全部手入力したら治ったのでメモ。

<状況>
 「“Wi-Fi”に自己割り当てのIP アドレスxxx.xxx.xxx.xxxが設定されており、インターネットに接続できない可能性があります。」と出て、ネットにつながらない

<試したこと>

  • ルーターの再起動→ダメ
  • Wi-Fiを切って、また入れる→ダメ
  • 「環境設定」→「ネットワーク」で、「使ったことのあるネットワーク」から当該のネットワークを削除、その後再度接続→ダメ
  • 「ユーティリティ」→「キーチェーンアクセス」→「システム」で当該のネットワークを削除、その後再度接続→ダメ

 やれること全部やってダメだった。

<こうやったら治った>
 幸いiPod touchが接続できていたので、iPod touchのネットワーク設定を参考にしながら以下の手順で設定を手入力した。

  1. 「環境設定」→「ネットワーク」→(Wi-Fiの)「詳細」
  2. TCP/IP」タブで「IPv4の設定」を「手入力」に
  3. IPv4アドレス」に「192.168.1.●」と入力(●には2〜254の間で、使われていない任意の数字を入れていい。2から順番に割り当ててるだろうから、無難に15にした)
  4. サブネットマスク」に「255.255.255.0」と入力
  5. ルーター」に「192.168.0.1」と入力

 IPアドレスの割り当てがうまくいってないだけなので、ちゃんとつながってるやつがあれば、その設定を見ながらIPアドレスのところだけまだ割り当てられてなさそうなやつにしてあげたらいい。


【参考】
Mac:Safariが「サーバーが見つかりません」とか言いだす件。IPアドレス固定編 | Macとかの雑記帳


【12/9追記】
 なんでか知らないけどいまさらこの記事がちょこっと取り上げられてて、突っ込まれてたので追記しておくと、Macの再起動くらいやってる。当たり前すぎて書いてなかったのがいけなかったですね。すいません。会社内では絶対にやっちゃダメ、社内テロを起こせるとかいうコメントも書かれてたけど、会社で勝手にそういうことやっちゃダメなのは当たり前で、別にこの記事で全然そういうこと言ってねえだろと思った。ほんとはてなのひとって的外れなところからも攻撃してくるんですね。

参鶏湯

  • 手羽元 好きなだけ
  • 長ねぎ 1本
  • にんにく 1かけ
  • しょうが 小1個
  • 米 1合
  • 水 5カップくらい(うちのグラスで5杯)
  1. ねぎは1cmくらいで切り、しょうがは皮ごと薄くスライス、にんにくは適当に切る
  2. お米、手羽元、1のやつを入れて水入れてジャーで炊く

ジャー開けたときに水がかなり吹きこぼれるから注意。あと、水が多いからだと思うけど炊くのに1時間くらいかかる。

アウトプットのスイッチ

 アウトプットのスイッチを読んだ。買って2年くらいたった。福岡伸一氏との対談がおもしろかった。

 インターネットにあるのは情報じゃなくてアーカイブです、生物にとって情報というのは消えるものなのですという話がおもしろかった。それで考えたのだけど、インターネットだけど消える情報を作ったら美しいのではないかと思った。でもそれってほぼ日で糸井重里が毎日やってるな。

 IFTTTでブログを自動更新して、1日たったら自動削除するようなレシピ作れないかなと思ったけど、削除はないみたい。

 

アウトプットのスイッチ

アウトプットのスイッチ